メイン

現音コンサート

先日現音コンサートにいった。

方法マシンで頑張ってくれている小野綾子さんが作品を出品していた為です。
コンサートの内容についてとりたてて日記に書く事はありませんが、一つとても気になった事があって。
それにまつわる新しい提案をしたいと思います。
現音のコンサートにいくのは実は初めて。こんなことじゃいけないですよね。。。
この現音のコンサートは作品募集をわりと沢山やっていて、その応募条件をみると応募の為の料金は無料だけど、
採用されると七万円から十五万円のチケットノルマを負担しなければならないらしい。

当日の現音のコンサートは例えば一人が七万円お金を払ってるとして、だいぶ多くの人が作品を発表していたのですが、
それはそれは沢山のお金が集まったんだろうと思ったのですが、一体そのお金が何に使われてるかがよくわからなかった。

ホールは学校のホール。スタッフは学生ボランティア。まさか司会のおっちゃんにギャラが沢山払われてることはないだろう。
パンフレットには、演奏家の為の演奏料云々言ってるけど、そんなに支払ってんのか?とも思う。
本当はそのお金が何に使われてるのかというは興味は全然なくて、僕が一番何かを感じたのは、方法マシンメンバーのかわいいかわいい小野さんが、
七万円ものお金を払ってわざわざ出品したことで、彼女のことを少し知ってるだけにちょっとつらくて、でも彼女は僕にチケットを無料でくれて、
お金払うよと言っても一切受け取らなくて。そして七万円ものお金が小野さんの作品を素晴らしく見せるように成り立たせているコンサートには思えなくて。

今どきチケットノルマなんていけてないよなーめちゃ高いし。痛々しいよねー。とか仲間内で湿っぽく語ってみるんだけど、このような現音などのやりかたに抗議する方法はないのかと考えてみた。
一番いいのは、無視する方法で、そんなコンサート行くなよっていうのが一番いいと思うんだけど、それでも出品したいと思う作曲家がいる限りいやな感じのお金のサイクルは変わらない。作曲家がとっとと意識を変えてくれればいいんだけどね。馬鹿は死ななきゃ治らないっていうから、俺のイライラを止めるのにみんながおっ死ぬのをまってらんないし。下手したら俺が先に死ぬし。
とにかく、お客さんが現音のコンサート運営に物申して刺激をダイレクトに与えていくような仕組みは作曲家から徴収するお金で運営を賄っている限りあり得ないのです。
一人一人の作曲家にカウンセリングして洗脳を解いてあげるとかもめんどくさいし。
うーんどうしよう。チケットを買わないで入口のゲートを毎回走り抜けてブーイングしまくる運動とか、毎回ゲロ吐いてコンサート会場汚くする運動も考えてみたけど、そんな労力つかうなら他に使えよって思うし。

ちょっと考え方を変えて、じゃあどんな条件であれば自分が出品する気になるか考えてみた。
ノルマ無しという答えがすぐに浮かぶんだけど、そこに縛りを加えてあえてノルマありで考えてみた。いくらまでなら払えるか?という貧乏臭い話しは考えず、十万円分のチケットノルマを払うとして、どういう条件なら十万円のチケットノルマを払えるか。
十万円分のチケットは3月16日のコンサート限定ではなく、今後五年間の現音主催のコンサートならいつでも使える。

ちょっといいんじゃないっすか?いつでもチケット売るチャンスができるってことだし。自分でも使えるし。

でもまだ僕には十万円は高く感じる。

こんなんはどうだ。いっそのことPASMOのように、首都圏の音楽ホールユニオンみたいな物を作って、そこに加盟しているコンサートホールの公演であればどれでも使える。ビール券とか図書券みたいな感じで。
夢の様な話しだけど、これなら十万のノルマを払う気になれるね。下手すれば、現音コンサートに出品しつづけて十万円払って受け取ったチケットを元手にジャニーズのコンサートいく人にちょっと高めで売るとかして、稼げるからね。自分のコンサートでは稼げなかったけど、赤字の分をU2のコンサートで稼ぐとか浜崎あゆみのコンサートで稼ぐとか。

コンサートチケットの地域通貨化を提唱してみようと思います。
地域通貨系は失敗が多かったりいろいろするけど、なんとなくそれは連帯が足りないような気がする。連帯して本気で考えればできそうな気がする。
あほだと思われても話題に出してみることからはじめよう。それだけで一歩は踏み出せるはずです。

小野さんが七万円払うことによって、俺は世界について考えた。

ついでにこちらもどうぞ。
連帯について色々考えさせてくれた素晴らしいポッドキャストです。
http://www.i-morley.com/

色々どうでもよくなってきたから、僕はチベットで一曲書こうと思ってます。

コメント




保存しますか?