イアマス コンテンポラリー・ミュージック コンサート
岐阜おおがきビエンナーレ 2008
「イアマス コンテンポラリー・ミュージック コンサート」開催のお知らせ
■近年、国内外から注目されている大垣発の音楽!
イアマスでは開校以来たくさんの音楽が作曲されてきました。この度、これら
の音楽を集めたコンサートが「岐阜おおがきビエンナーレ」にて開催されます。
司会はイアマスの三輪眞弘教授が担当します。それぞれの曲の聴きどころを解
説しながら普段聴き慣れない音楽世界の秘密をひもといていきます。
この数年、イアマス卒業生の活躍には目を見張るものがあります。日本各地で
演奏が行われ、国内外での受賞も少なくありません。今年は松本祐一くんが、
武満徹作曲賞第一位を受賞しています。
岐阜おおがきビエンナーレ 2008
「イアマス コンテンポラリー・ミュージック コンサート」
IAMAS Contemporary Music Concert
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎会場:大垣市スイトピアセンター 学習館 音楽堂
◎日時:9月23日(火祝)16時半開場 17時開演
◎【入場無料】(会場300席)
◎出演:安野太郎 + H.584 Team SZK 福島諭 みみづ 松本祐一
司会/トーク:三輪眞弘(情報科学芸術大学院大学IAMAS教授)
◎主催:IAMAS、岐阜県、大垣市、財団法人自治総合センター
◎後援:外務省、経済産業省、岐阜県教育委員会、大垣市教育委員会、
大垣市観光協 会、財団法人岐阜県国際交流センター、
財団法人大垣国際交流協会
◎地図:http://www.og-bunka.or.jp/guide/bunka_gakusyu/su_acces.html
◎問い合わせ:
IAMAS(情報科学芸術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)
メディア文化センター(CMC)
〒503-0014 岐阜県大垣市領家町3丁目95番地
tel : 0584-75-6606
fax : 0584-75-6604
e-mail : biennale08@iamas.ac.jp
◎詳細情報:
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
岐阜おおがきビエンナーレ
www.iamas.ac.jp/biennale08
イアマス コンテンポラリー・ミュージック コンサート pdf (2.4M)
http://www.iamas.ac.jp/~maeda/ICMC08.pdf.zip
◎演奏内容:
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
安野太郎 + H.584 は、大垣の風景映像とコーラスによる「音楽映画」を発表
します。Team SZKは、2名の演奏者によるマリンバ曲を新作初演します。福
島諭は、鍵盤ハーモニカとコンピュータによる演奏を行います。みみづ は、
アコースティック楽器とコンピュータによる即興音楽を奏でます。松本祐一は、
「武満徹作曲賞」受賞曲をピアノ、パーカッション、コンピュータという編成
で再演します。
◎プロフィール:
安野太郎 Taro YASUNO
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
1979年生まれ. 東京音楽大学作曲科卒業. 情報科学芸術大学院大学修了. 現在,
東京芸術大学音楽環境創造科教育研究助手. 横浜に拠点を置き活動中. 代表作に
『音楽映画』シリーズ, ビット運指法による一連の作品等がある. 『音楽映画』
は来年ブラジルでも制作予定. 作品はいずれも音楽的世界と現代社会に, 新たな
方向性を感じさせる風を与えることに重心が置かれている. AACサウンド・パ
フォーマンス道場 入選及びオーディエンス賞(愛知芸術文化センター/2007)
平成20年度横浜市先駆的芸術活動助成芸術家.
Team SZK
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年, 打楽器奏者•作曲家である鈴木悦久を中心に結成される. 旗揚げ公演と
なる, 前田真二郎作品「日々"hibii"13 full moons 」(音楽/三輪眞弘)では,
蛇居拳算と呼ばれる演算による演奏を96分間奏したことで好評を博す. オリジ
ナル作品ではゲームの要素を用いた作品を主に発表し, 規則を用いた演奏を行
う演奏家集団として知られている. 東京の夏音楽祭2007参加公演「手順派合同
際 ~極東の架空の島の唄~」では, 地域児童とのワークショップ作品「三宅島
白木遊び」を発表, 他にトム•ジョンソン作品演奏会に出演するなど活動は多岐
に渡る.
福島 諭 Satoshi FUKUSHIMA
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
1977年生まれ. 新潟大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程卒業. 情報科
学芸術大学院大学修了. 2002年よりリアルタイム音響処理を用いた作曲作品
を発表. 以後, 静的な処理を行うコンピュータと, 生楽器との対話的な作品が主
な作曲スタイルとなる. 現在は新潟を活動の拠点としている. 映像作品や舞台作
品への楽曲提供も積極的に行っており, 一方ではコンピュータを使用した即興
演奏活動も続けている. AACサウンド・パフォーマンス道場 優秀賞(愛知芸
術文化センター/2006)日本電子音楽協会会員.
みみづ mimiZ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
2002年, IAMASにて同スタジオに所属していた鈴木悦久, 飛谷謙介, 福島諭の
3名によって結成. コンピュータを用いたリアルタイム音響処理を用いること
により, セッションにおける新たな可能性を探っている. 国内各地, 海外におい
て多数の即興演奏を行う. 音の解体/再構築を即時的に重ねあわせる階層的な
セッションは内外から高い評価を得ている. アルス•エレクトロニカ デジタル
ミュージック部門において, ホノラリーメンションを受賞(オーストリア/200
6)メンバーの飛谷は現在, 岐阜大学工学部応用情報学科後期博士課程在籍中.
松本祐一 Yuichi MATSUMOTO
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
1975年生まれ. 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー卒業.情報科学芸術大学
院大学助手,同校システム管理嘱託員を経て,現在,東京芸術大学美術学部先端芸
術表現科研究助手, 名古屋芸術大学音楽学部非常勤講師.アンケートを行い,
その回答の文章をコンピュータによって解析し,音楽を生成する「アンケート・
アート」が代表作としてある. このシステムによる楽曲《広島・長崎の原爆投下
についてどう思いますか?》が, 本年度の武満徹作曲賞にノミネートされ, みご
と第1位の栄冠に輝いている.(審査員はスティーブ・ライヒ氏)
三輪眞弘 Masahiro MIWA (司会/トーク)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
1958年生まれ. 作曲家.情報科学芸術大学院大学教授. ベルリン芸術大学,R
・シューマン音楽大学で作曲を学ぶ.「入野賞」第1位(1989),「今日の音楽
・作曲賞」第2位(1991),「ルイジ・ルッソロ国際音楽コンクール」第1位(19
92),「村松賞」新人賞(1995),芥川作曲賞(2004)など, 国内外での受賞多数.
昨年はコンピュータ•ミュージック界のオスカーとも称される, アルス•エレクト
ロニカ デジタルミュージック部門にてゴールデン・ニカ(グランプリ)を受賞
し話題となった. 著書に「コンピュータ•エイジの音楽理論」(出版:ジャストシ
ステム)がある.