« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月30日

三十六日目

日替わり定食

昨日の夜に気分転換で作ったチラシの写真で遊んだものをペーターに送る。
チラシ写真の音楽映画(音楽になってないけど)もなかなか奥が深いことに気づく。

歯みがく前にトイレ行って、便器に歯ブラシが落ちた。何の前触れだ?運が付いたってことでいいか。

明日のWSの為にDVDを焼く。焼いてる間がものすごく暇なので、風呂入って、焼き魚定食。

ホステルのみんなにボーリング大会とタイ料理に誘われてるけど、明日の準備でいけなそう。
タイ料理は行きたいんだけどなぁ。

ポッドキャストをお休みにしていたので、DVD焼いてる間にやっておこう。
三十六日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 12:56 | コメント (0)

2007年11月29日

三十五日目

日替わり定食

寒い。
チラシの写真を編集。文字情報の訂正とか。
ペーターに写真を送る。
寄稿文にいいことかいてあって感激。

ワークショップの構成をメールでディスカッションしたりとか。

寿町らしくない生活を送ってます。

投稿者 taro : 12:56 | コメント (0)

2007年11月28日

三十四日目

日替わり定食

日替わり定食のおかげで食後の体の感じが健康的です。
12月1日までのワークショップの為の計画をちょっと立てる。

寿住人用に寄付された洋服の施しをもらいました。
フリースとパーカー、マフラー。ズボンが欲しいなー。

編集が間に合わないので、ひたすら編集。

夕方にヘルプの無量君が来て、いくつかテープを渡す。
夜は共にさなぎの食堂。

投稿者 taro : 12:55 | コメント (0)

2007年11月27日

三十三日目

日替わり定食

十二時から八時まで新宿のフォトグラファーズギャラリーで松井茂量子詩を朗読。前は考え事しながら読めたけど、今日は何も考えないで読んだ。

TBSはオンエアされたらしいです。一言だけ。実家帰ったらダビングしたVHSをキャプチャして、その映像で遊んでみたいな。

沖縄料理で松井さん、ギャラリーの人達、マシンの森下さんと鶴見さんとで晩御飯。

湘南新宿ライン最終で帰る。

投稿者 taro : 12:54 | コメント (0)

2007年11月26日

三十二日目

健康的な日替わり定食。

昨日の夜はホームレスの鉢さん、女子大生の彩貴ちゃんとともに、秘密のバーへ。
彩貴ちゃんは、音楽映画横浜のメンバーに加わってくれるみたいで嬉しいです。
女の口説き方から人生、スーパーフラット論、結婚とかまでさまざまな話題。

起きて、昼に急な坂スタジオに行き、カメラを借りる。
写真を撮りに行くけど、動画と違って勝手がわからねーな。
写真で音楽映画は今以上のテクが必要だと思った。

昼過ぎにショーケンが石川町にきて、寿町をさんぽ。
寿町をぶらぶらして、横浜橋商店街、黄金町、日ノ出町、を作品、女、将来について語り合いながら、カメラを返すついでに急な坂スタジオ。急な坂スタジオの大平さんはショーケンが大学時代にお世話になった人らしく、久々の再会を果たす。

野毛坂を降りて、恒例のチンチンラーメン、ギョーザ、ネギ鶏、ネギ炒め。
やっぱりうめーなチンチンラーメン。

ショーケンと別れて、ホステルに帰ると、貧困についてみなさまが熱いディスカッションをしてます。
明日は、フォトグラファーズギャラリーで量子詩を朗読します。
18:00にTBSでオンエアされるかどうかわからないニュースもあります。
次には一時間枠でやるという噂を聞きつけました。

投稿者 taro : 20:47 | コメント (0)

2007年11月25日

三十一日目

しょうが焼き定食

TBSの取材があったので、インタビューを受ける。
起き抜けの格好のまんまでインタビュー。
別に自分の事についてではなく、さなぎ食堂のごはんについてです。
オンエアは明後日の6時台のニュースらしいです。
そんな良い事も悪い事も言わなかったので、オンエアはされるかどうかわからないです。

その後コガネックスラボでカフェ起業の為のセミナーにホステルビレッジによく出入りしている久美子さんに誘われて行ってみる。
黄金町の歴史を知れたのがよかった。全くカフェの経営とか考えているわけではないけど、経営についてのお話も勉強になった。
http://koganexlab.a.orn.jp/

黄金町のことを簡単に。
横浜の大空襲後にバラックができて色々あって特殊風俗店ができて、青線地帯になった。ヒロポンの密売なども行われたらしい、それらが阪神大震災まで、微妙なバランスで保たれたらしい。場所は京急線の黄金町から日ノ出町の高架下。
阪神大震災後に、線路高架の耐震補強工事を名目に、一斉摘発して漂白剤をまくようにみんな真っ白にしたらしい。
でもその後また野放し状態になって、高架下の周囲にまた違法飲食店街が現れる。家賃収入がやっぱけっこういいらしいのだ。今度は件数が倍増したらしい。その増え方はまさにライフゲームに似た論理らしい。売春普通のお店売春→売春売春売春みたいな感じで。2005年あたりにこんどは横浜もマジになって、特殊飲食店撲滅作戦に乗り出して、今は殆どないらしい。でも建物は残っていて、それの今後の利用をカフェとか、アートとかその類いのもので考えてるみたい。BankART桜荘もこの地区にある。

これはいいことなのかわるいことなのかわからなかったけど、どうしたらいいかわかんねーからアーティストに投げちゃえーって感じなんでしょうか?

たとえ黄金町の特殊飲食店街を利用しなかったとしても、それが日本の横浜にあるらしいっていう存在だけで、バタフライ効果の様にどっかのだれかの心の支えにはなっていなかっただろうか?今、新宿のフォトグラファーズギャラリーで方法マシンが松井茂の量子詩を朗読してるんだなってことが、少なくとも俺の心の支えになっている(なってねーけど。)かのように。

まぁエイズだとかなんだとか言われちゃったら、ちょっと俺も黙っちゃうけど。

横浜も本来の姿であるスーパーフラットになりつつあるのかもしれないなー。一億総さいたま化。
音楽映画は一億総スーパーフラット化計画に加担してやろう。
そして国民よ俺を恨むがいい。という路線もありえるな〜。
と、冗談なのか冗談じゃないのかわからない感じでさなぎ食堂で、月見ハンバーグ定食を食べました。

投稿者 taro : 20:48 | コメント (0)

2007年11月24日

三十日目

寿町の生活も一ヶ月。

アジフライ定食
唐揚げを大盛りにしてくれた。

昨日は酉の市で横浜橋商店街が盛り上がった。(昨日のポッドキャスト参照。)

夕方からデザインユニットの動画まわりとチラシの打ち合わせ。

ペーター、宇田さん、そしてクロイデンが寿町に来ました。

寿町を散歩して、ホステルロビーで打ち合わせ。
三年ぶりぐらいに話すが、お互い一切変わってなかった。
考えたことを話しまくって、パスタ食べて、帰る。
来月頭にチラシが上がる予定で、かなり楽しみです。

動画まわりのWEBサイト
http://mawari.jp/

投稿者 taro : 20:45 | コメント (0)

2007年11月23日

二十九日目

関内のABCマートで靴を買った。
サンキュッパ。自分の為に身に付けるものを買ったのはパンツと靴下以外はだいぶ久しぶりだったので、うれしかった。適度な消費は適度に気持ちいいです。

作曲家の野村さんから委嘱の話があり、鍵ハモ三台の曲を書くことにする。
アイデアはすでにあるので、もうちょい余裕ができたらすぐにでも書き始めるつもり。

今日は金曜日なので、金曜音楽映画ロードショー。
毎週金曜日にホステルビレッジのロビーで音楽映画を小出しに上映します。
コヤニスカッツィーとの同時上映や、ゲストを呼んで生声による本来の音楽映画などあくまでも小出しにやっていきたいと思ってます。

今日から新宿のフォトグラファーズギャラリーで、詩人の松井さんの個展です。
方法マシンが日替わりで朗読しています。
是非見に来てくださーい。

幸野とのポッドキャスト第三回がアップロードされてます。
http://www.mrrych.net/podcast/
18日のこととか話ししてます。悲しみに溢れていました。
二十九日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 20:43 | コメント (0)

2007年11月22日

二十八日目

鯖の塩焼き定食
今日は美味でした。

先日労働センターの天井に絵を描いたアーティストについて文句っぽいこと言ったが、
実際に見てからいうべきでした。わりとよかったよ。ごめんなさし。「すす」について工夫してたし。
詳細は二十七日目の声でどうぞ。

昨日の夜中3時半ぐらいにシャワーを浴びようと思った。前にブレーカーか途中で落ちて水になってしまった経験があったので、
今回は警戒をして浴びる前にシャワーを出す。しばらくまってお湯になったのを確認して、入浴。

タオルを泡泡にしてこれから身体を洗おうかと思ったら、お湯が水に変わった。
あぶねー。警戒しててよかった。
すぐさま着替えてブレーカーを直しに行く。
ブレーカー直したら、またお湯が出た。
次は素早く身体を洗おうと思って、一気に泡タオルで身体を磨くが、、、
また水になりやがった。
水はおそろしく冷たいのでそれを浴びる勇気はなかった。

泡泡の身体をタオルで拭いてあきらめてそのまま寝た。
泡泡の身体が乾くと痒くなるんだぜ。

朝まで編集して、昼に起きた。
起きて塩鯖食って、OL幸野とのポッドキャスト第三回目の収録。
アップされたらまた告知します。

シャワーを直してくれたっぽいので、これからシャワー浴びます。
やっとシャワー浴びれます。

今日は早いけどこんなところで。

投稿者 taro : 19:49 | コメント (0)

2007年11月21日

二十七日目

鯖の味噌煮定食

昨日の夜もらった焼き鯖寿司が異常にうまかったので、鯖を思い出して味噌煮定食を頼んだ。
缶詰じゃん。さすがに本格的な鯖の味噌煮定食を300円では出せないか。
鯖に期待しすぎた為ちょっとがっかり。

夜中の3時頃に非常ベルが二回鳴った。
びびって部屋から出られなかったが(非常ベルが鳴って部屋から出れないって変だよな)、ちょっと考えたら俺はこの建物の夜間管理人だ。
見回りしなきゃと思い、5階から1階まで見回りをしてみた。詳しくは26日目の声参照。

長年温めてた(3年以上ぐらい)新企画を方法マシンでやりたい。
誰かやるかなーと思って待ってたんだけど、ついに誰もやる人が現れなかった。
正直僕の感覚では今やってもちょっと遅い気がするんだけど、とりあえず誰もやらないからやるよ。

今日は編集というより、ハードディスクへの取り込み作業。
素材が膨大でけっこうなけっこうです。
二十七日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 23:16 | コメント (0)

2007年11月20日

二十六日目

生姜焼き定食

鉢さんの紹介で、寿町総合労働福祉会館の理事長に会いに行く。
わりと好意的に受け止めてくれて、撮影に色々と協力してくれそうな雰囲気だった。福祉会館は外に出た大きな階段が特徴的な建物で、階段の下でたき火を何年もやっていたため、天井には長年のすすががくっついて真っ黒になっている。そこに絵を書いたアーティストがいたらしい。
その話を聴いただけでは、辛口モードの俺は、「でた〜!余計なことするアーティスト!」ここで、オフレコだったり、酒が入ってて気が大きくなってたりすると、「最低なことする奴だな」が付く。
長年ついた「すす」の方の価値を君の勝手なアーティスティックな感性でまったく潰して汚してしまったね。
一緒にされたくねーなーと思いつつもそんな議論で時間を割きたく無かったので、笑顔でその場はおさめる、その人がいたおかげで僕の話も通りやすくなるわけだし。
そのアーティストが絵を描かなければ、行政の手であたらしく白く塗り替えられるところだったらしいけど。
どっちの方がいいのかは、よく分からない。
個人的にはどっちもなんかよくない。とか思ってしまう。
それぐらいしか感じないんだけどね。
一緒にされたくねーなーとか思いつつも、じゃあ自分はどうなんだと色々考えて今日は眠ることにします。

今日から音楽映画の編集期間に入ります。
12月1日に第一回目のワークショップがあるわけだけど、それまでに大方編集しなければいけない。

夜は、日替わり定食。メインはあじの開き。
最近は肉ばっかりで肉欲ばっかり満たされてましたが、ここにきて魚欲を満たしました。そこから魚欲がだんだん開いてきたので、明日から魚欲に切り替えようと思います。

二十六日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 23:02 | コメント (0)

音楽映画/横浜出演者引き続き募集

音楽映画/横浜ですが、ぼちぼち人は集まって来ていますが、
まだ目標の16人には満たない感じです。あと少しって感じなのですが。。。

締め切りは18日でしたが、引き続き募集を行います。
23日までです。

どうか、興味のある方ご参加下さい。
よろしくおねがいします。

投稿者 taro : 15:20 | コメント (0)

即興音楽映画入門

17日にうたのすむ家のワークショップで、音楽映画のワークショップをやった記録がここで見れます聴けます。
http://www.voiceblog.jp/utanoie/453459.html

エイブルアートの企画でも何かできるであろうという手応えはつかんだ。
終わった後のミーティングで様々なアイデアがでたのも良かった。
今後の展開が楽しみです。

投稿者 taro : 14:31 | コメント (0)

2007年11月19日

二十五日目

日替わり定食。
洗濯。
日替わり定食は僕の食指が向かないことが多いが、おそらく栄養のバランスはどのメニューよりもとれてると思う。

鉢さんに労働会館のボスを紹介してもらおうと会いに行くが今日は休みらしい。
ボスのお墨付きがあれば、寿町での際どい撮影もスムーズだそうだ。

よど号ハイジャック犯をかくまったという歴史のある宿を案内された。
そりゃ撮影厳しいよなー。

夜は、鶴見さんと鶴見へ。
鶴見の駅を降りて、横浜の守備範囲の広さを感じた。鶴見は地方都市という感じ。
鶴見の町案内パンフレットのキャッチフレーズが面白かった。
「弥生時代にはじまり、90年代に本格化した鶴見の国際交流」
本格化するまでに、だいぶ時間かかってねーか?2000年以上かかってんじゃん。鶴見スローネス。
リトル沖縄もあったり、南米からの労働者も多いみたい。
でもやはり名古屋、浜松や、群馬の大泉などに比べると、南米売りにする程でもない。これからなんだと思う。

投稿者 taro : 15:19 | コメント (0)

2007年11月18日

二十四日目

大判唐揚げ定食

今日は音楽映画デモンストレーションだった。

とにかく、一時間半しゃべったぜ。聞き手の相馬さんがいてくれて良かった。

都市計画専門の建築家の方にかなり鋭くいい質問をしてもらった。まってましたたぜ。

そのうちできたらポッドキャストにでも。

いいいちんちだった。
もう寝る。

投稿者 taro : 23:17 | コメント (0)

2007年11月17日

二十三日目

野菜炒め定食。

朝に風呂入って、とちゅうでブレーカーが落ちてお湯が水に変わる。
泡流す前に水にならなくて良かった。

昼から、三田の家で音楽映画/三田のワークショップ。
ワークショップとしてやるのは初めてだが、そこそこ上手くはいった。
一日で、15分程の映像を見て、何が映像に映っているのかをメモに書き(耳コピみたいなので、目コピ)、ワークショップの終わりには、初めから最後まで通してリアライゼーションするところまで正直いけるとは思わなかった。
即興音楽映画入門としてはわりと上手くいったと思う。

エイブルアート企画でもいけそうという手応えと、可能性は感じられたので、今後の展開が楽しみです。

帰りの電車でホステルビレッジから連絡が入る。
今日の終電間際にお客さんが一人入るみたい。それまでに帰れるだろうか。
「今、桜木町にいるんであと30分待ってもらえますか?」
とかならないようにしたいな。

今は急な坂スタジオにいて、18日のリハーサル。
音楽映画名古屋久しぶり(といっても一ヶ月)だけど、あんま練習してねーな。

明日は18日「音楽映画」の説明会です。
これは、「音楽映画」という言葉は世間にとっては全くなじみのないものなので、とりあえず音楽映画を知ってもらうという、布教という一面と、横浜ヴァージョンに参加しようかな?とか思っている人に向けてのイントロダクション的な一面もあります。横浜ヴァージョンに参加する気があってもなくても、楽しめると思います。是非来てね!

あと、OL幸野との対談の第二弾です。
http://www.mrrych.net/podcast/

こちらもよろしく!

二十三日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 15:17 | コメント (0)

2007年11月16日

二十二日目

 生姜焼き定食
毎日この食生活。たまには外食しようと思っても、いざ外食すると、けっこう今までは安いなと思った食事でも高く感じる。

18日に話そうと思っていることを細かく文字に起こしてみる。
<見出し>
音楽映画の歴史
音楽映画の音楽
音楽映画と文化
音楽映画横浜
メンバー募集
音楽映画のこれから

昨日はOL幸野とワークショップについて話した。アップされたらまた告知します。
明日は、うたの住む家でのワークショップです。場所は三田にある三田の家。
人生初のワークショップ(だと思った)不安だけど、楽しみだけど不安。
かなり肩の力を抜いてやる予定。

音楽映画と文化。
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
深いぜ、日本国憲法。

作曲家の鶴見さんからの紹介。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200711110024.html
愚痴合唱団だって。なんかほっとけない気がする。

夕方から、ホステルのロビーで、音楽映画/三宅島レコーディングヴァージョンの上映。毎週金曜日に金曜ロードショーやるかも。
寿町だけに的を絞った音楽映画をやってもいいと思ってる。

投稿者 taro : 15:15 | コメント (0)

新聞記事

18日に音楽映画について色々語る場を急な坂スタジオのマンスリーアートカフェで行うのですが、それが新聞記事になりました。協力していただいた方々ありがとうー。

http://www.hamakei.com/headline/2815/index.html

投稿者 taro : 13:49 | コメント (0)

2007年11月15日

二十一日目

アジフライ定食

三宅島DVDを焼いて、歯磨き。洗濯はそんなに溜まっていないので今度。
屋上の水道はこの季節でも晴れてる日はお湯です。

ずっと週末の準備。
おやつの時間に幸野と、2回目のポッドキャストを収録。

夜はチーズカツ定食。
その後、急な坂スタジオへ行って、音楽映画名古屋の動作確認。
pokiに助けてもらって二台のコンピュターの接続成功。
声を出す練習が必要な事がわかる。
AACのアンケートで滑舌悪いって書かれたのが結構ショックだったんだよなぁ。実際そうなんだけどさ。
「あえいうえおあお」をやらなきゃかな。

2日前でこの状況はそこそこだと思う。

音楽映画がなんで音楽なのか、分かってくれる人は分かってくれるけど、それは分かってる人だから。普通のミュージシャンとかにも語れる言葉が欲しいな。音楽の三原則(リズム、メロディー、ハーモニー)とか音の三要素(音量、ピッチ、音色)とかに当てはめていったりするのは、ちょっと考えたら、わりとくだらない事に気づいた。すでにジョンケージとかがいたわけだし。
音楽映画が音楽だって全然自明じゃないもんねー。

二十日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 13:48 | コメント (0)

2007年11月14日

二十日目

生姜焼き定食

週末天気が悪くて、平日の天気がいいね。

iamasメールアカウントのパスワードが変更になってから、メールを一切受信していなくて、パスワード再発行の手続きを行った。
メールを受信したら、100800件のメール。
全部受信するのにとにかく時間がかかった。

今日の夜は、三田の編集。
即興音楽映画というのをやってみます。
エイブルアートという、障害者と一緒にやるアート活動の一環です。
慶応大学三田の家で、即興からめーる団というグループの主催です。

18日はマンスリーアートカフェです。
音楽映画の参加者も少しづつ集まりつつある。

Mが関内に来てたので、参加募集のチラシと、マンスリーアートカフェのポストカードを渡す。1000円も返す。

夜は日替わり定食。
今日はかわいこちゃんがいた。おそらくこのこは十五歳とみた。
日本語喋ってたなー。英語しかしゃべれないのかと思った。
彼女が日本語わからないのをいいことに。
こんどデート行こうぜ。とかしゃれんなんないぐらいかわいいね。とか
普通は言わない様なことガンガン言ってやろうとおっさんみたいなこと考えてたのに。ま、恥かかずにすんだと思えばいいや。

二十日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 23:09 | コメント (0)

2007年11月13日

十九日目

ジフライ定食。

テレビで新太郎法案って連呼してるから、一体なんなんだと思って、
どんな法案だよ新太郎法案ってと思ってて、よく考えたら新テロ法案だった。ゲロテロはした事はあるけど。

無差別太郎
アメリカ同時多発太郎
太郎リズム 太郎リスト
自爆太郎・宗教太郎・サイバー太郎・経済太郎
毒ガス太郎・バイオ太郎・核太郎

こうすると、なんでも長男的になるね。

三宅島の編集が終わって、DVD焼いた。
本当はやっぱちゃんとした録音技師にやってもらいたいなー。
レコーディングスタジオで。

18日は、人前で2時間近くお喋りしたりすることになる初めての機会なので、自分で撒いた種ではあるけど、ここにきてめちゃびびってる。

音楽映画の出演者がまだ足りない。。。
おそらく、18日に様子を見に来てそこで決める人が多いと思う。てことは18日は失敗できないってわけだ。といってもデモンストレーションだけど。

今日の夜は食堂にかわいこちゃんいるかな〜。
十九日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 19:05 | コメント (0)

2007年11月12日

十八日目

17日のワークショップ用に三田を撮影。
前に三田商店街は撮影したので、今日は田町駅周辺で。
これは、山手線の記録も残ってるけど、横浜を撮影してて取り入れた
画角とかを試す。

今日で三宅島の編集は終わる予定。
18日の急な坂スタジオマンスリーアートカフェでは、三宅島レコーディングヴァージョンも見れるし、名古屋ヴァージョンの音楽映画も生で見れるよ。
十八日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 19:04 | コメント (0)

2007年11月11日

十七日目

夜中に三宅島レコーディングヴァージョンの編集。
音楽映画という表現手法は島っぽい音楽を表現する為のものではないはずなのに、やはり島っぽくなる。
島を表現しようと思って島を表現するんではなくて、島っぽさが勝手に出てくるもんなんだ。あたりまえっちゃあたりまえだけど。

方法マシンのレコーディングは二週に渡って行ったんだけど、メンバーの発音のタイミングが何回やってもほぼ同じだ。
これは、音楽映画が立派な作曲作品であるという、重要な裏付けの一つになるはずだ。
人間が映像に反応する時間差ってわりと一定なのでしょうか?

横浜マラソンが開催されるらしいので、撮影。

僕がチェックしていた時間は、交通規制の時間らしく、大分早く到着してしまったので、一時間近く待って先頭集団を迎える。見物人などは多く無いし、日曜日の本牧方面は静かで、ランナーの足音がけっこう良かった。
これは音楽映画じゃなくてミュージックコンクレート的に。

マラソンが始まる前に道を渡ってしまったので、帰りはものすごく迂回して帰ることになる。

帰って来てから、カキフライ定食。
カウンターのカポエイラやってるお兄さんと毎朝話す。

投稿者 taro : 12:38 | コメント (0)

2007年11月10日

十六日目

昨日の夜遅くに横浜以降の音楽映画の展開が神懸かったように一気に見えてきて、制作チームにメール。

朝は日替わり定食。
今日で撮影を終わろうとしたが、雨だし寿町協力者の気分ものってないし、とりあえず今まで撮影したビデオを見た。

大量過ぎてこれからが大変ぽいな。これらの作曲する過程も今後の課題のような気がする。

夜は、生姜焼き定食。カウンターに俺達のマドンナはいなかった。

今は、三宅島レコーディングバージョンを編集中。

18日に一部お目見えできそうです。

投稿者 taro : 12:24 | コメント (0)

2007年11月09日

十五日目

14日目の声は無し。
朝はしょうが焼き定食。
横浜駅方面の撮影。もう撮影しすぎてる感じなので、軽くで止める。
名無しの鉢さん(ホームはレスだけど、ページを持ってる人)に明日の撮影はついてきてもらう。
夜は、カキフライ定食。Mにもつ煮込み定食を勧めて食べさしたけど、全部平らげやがった。ただ者ではないな。
食堂に働きに来てるインターナショナルスクールの女子が、めちゃかわいい。
Mとはその話しかしなかった。

これから、急な坂スタジオの思想ゼミというものを見学してきます。

投稿者 taro : 12:23 | コメント (0)

2007年11月08日

十四日目

朝はアジフライ定食。
また動物園に行った。ZAIMとBankARTに行ってチラシを撒く。
色々とお世話になってる横浜芸術文化財団のSさんは、不在でした。ま、いつでも行けるからいいか。ここでやってる芸術不動産http://www.hamakei.com/headline/2222/は画期的です。
僕の様な者にもしっかりフォローしてくれます。

夜は、大判からあげ定食。

これから、三宅島の編集(レコーディングしたのです)や、18日の準備にとりかかる。音楽映画/名古屋を思い出さなきゃな。

投稿者 taro : 12:21 | コメント (0)

2007年11月07日

十三日目

昼まで寝てしまった。
起きて生姜焼き定食。

チラシを取りに急な坂へ。野毛山動物園でチラシが刷り上がるのを待つ。
野毛山動物園の動物は、ミニマルな動きに特徴があった。クマ、ライオン、トラ全部ミニマルだったなー。
閉園がすぐだったのでまた明日いこう。入場無料だし。

帰ってきてクセェもつ煮込み定食。くさくて半分も食べられなかったけど、無駄にパワーがついた。バッテリーだけがビンビン。

十三日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 21:03 | コメント (0)

2007年11月06日

十二日目

朝は日替わり定食。失敗だった。音楽映画募集チラシを急な坂に取りに行く。

とりあえず100枚はける。
16人が目標で、その人数は越えたい。

生姜焼き定食は最高だった。

ヒゲ剃って、シャワー浴びて、洗濯。
完全にかわかなかったけど、しょうがない。

夜はギャラリールデコで、方法マシンのライブ。
なかなかの出来だったのでわ?

十二日目のポッドキャスト

投稿者 taro : 23:42 | コメント (0)

2007年11月05日

十一日目

今日は実家。明日の衣装や、ハードディスクなどの機材。色々取りに行く。

犬と遊んでベロンベロン舐められた。

昼過ぎからタンポホ・ン・幸野のポッドキャスト出演。

寿町や音楽映画についてひとしきり話した。

結構まとまって話せたので、編集とかして面白くなると思う。
放送されたら告知します。
夜は寿町にもどる。
後はせっかく機材持ってきたのでポッドキャストで。

ポッドキャスト11日目

投稿者 taro : 09:56 | コメント (0)

十日目

朝から撮影。朝食はアジフライ定食。
チャリで、本牧ルートを撮影。全部予定どうりのスケジュールで気持ちがいい。夜は方法マシン練習。明後日ギャラリールデコで本番があります。

◎映画「眠り姫」劇場公開記念ライブ<方法マシン>+『水兵少女』
日時:2007年11月6日(火)19:30開演(19:00開場)
場所:「Gallery LE DECO」3F
実行内容:「方法音楽第8番c」「島算〈人見の交〉original」他
入場料金:¥2,000税込
http://www.nemurihime.info/CONTENTS/event.html

方法マシンの演目は、
足立智美さんの方法音楽第八番。
マシン羽山君考案の島算
ベケットのクアッド
です。
オールサイレントで音の無いパフォーマンスです。
是非お越し下さい。

帰りは実家に帰る。
のだが、秋葉原を過ぎてしまい、浅草橋で降りる。
そのまま引き返せばよかったのに、浅草橋と東武線のある浅草は近いんだろうと思い、歩こうとするけどあきらめて都営浅草線で押上経由で春日部に降りる。春日部で降りたら高校の時の同級生にばったり出会う。

同じ春日部に住んでるのになかなかばったり会わないけど、ばったり会う確率ってまぁこんなもんなんだろうな。
同級生の情報を色々と仕入れる。結婚話がおおいねぇ。不倫話とか。
なかなか楽しかったので、けっこう長く立ち話してしまった。

そのあと、タンポポ・ン・幸野とポッドキャストの予定だったが、明日になる。明日の昼にタンポポ・ン・幸野と対談です。

お楽しみに〜。

投稿者 taro : 00:31 | コメント (0)

2007年11月03日

九日目

朝は納豆定食。Mを待っても遅刻して来ないので、ロビーにある「空のキャンバス」(?題名違うかも)というジャンプコミックを完結する七巻までよむ。今日の撮影は元町〜本牧〜根岸ルートの予定だったけど、予定変更で、みなとみらい〜横浜ルートに変更。チャリを走らせるが、今日の横浜は思いのほか人出が多かったので、山下公園から今まで撮影した場所をとりなおしつつ横浜駅方向へ。途中で時間が来てしまったので、高島町あたりから寿町へ引き返す。

夜は7時からBug-depayseというパフォーマンスグループの公演を見に行く。
本番に間に合うか間に合わないかのかなりぎりぎりの時間で電車に乗った。
一日前に、この公演のポストトークに出なければいけないことに決まったので、遅れてはまずかったけど、公演がおしててセーフだった。

ポストトークに外部の人間として出るのは初めてだったので、どうしたらいいのかわからない部分が殆どだったけど。
自分の感想とか偉そうにお客さんの前で言ってしまってよかったものだろうか?。。。

演劇みたいなもんとして見せてる舞台だったけど、構成などは音楽的で、一つの音楽作品として見た方が入って行きやすい作品だった。
しかし、演劇などでは常識的な90分という作品の時間は、一曲の音楽として見るととても長く感じられて、自分でも90分のステージで発表される為の音楽作品を作るのは結構至難の技で、つーかやったことなくて、やっぱりこの作品ではそれが難しいんだろうなと感じた。交響曲とか90分超える交響曲とかあるんだけど、楽章で別れてたり、それそうおうの工夫みたいなのは必ずあるから、その工夫が見たかったなと思った。

ポストトークはもっと偉い人に来てもらった方がよかったのではないだろうか。まぁいいか。

終わった後に一杯ぐらい呑みたいところだったけど、なんせホステルを管理しなきゃいけないという仕事中なもんで、22時前に帰る。
仕事は20時からなんだけど、俺は王子の携帯が繋がらない様な場所で演劇をみてるんだ。それでもまぁいいことになってる。
なんかバチが当たりそうな気がする。

投稿者 taro : 09:46 | コメント (0)

2007年11月02日

八日目

朝の6時に音楽映画カメラのMに電話で起こされ石川町に迎えに行く。
今日から撮影日三連戦なので、寿町の撮影。さすがに朝の寿町は賑わってる。
びびりながら撮影。マルキンストアーでカレーライスを買って、労働センターの階段で食う。ボロ市を勝手に始めてる人、この時間から呑み始めてる人。仕事探してる人。朝の寿町は活気がいい。
Mとチャリででかける。mixiの日記、五日目で書いた道程を行って撮影。
時間帯が違うのでなかなか前と同じような風景には出会わなかったが、今日は今日でそれなりにいい風景に出会う。もっと天気がよければベストだったけどなぁ。


寿町に生息する人で、知り合いになった方のブログです。
ホームはレスだけど、ホームのページはあるよと言っています。
http://netamama.funnybee.co.jp/blog/

投稿者 taro : 09:45 | コメント (0)

2007年11月01日

七日目

親不知の腫れは増えたけど、痛みは無くなった。
歯医者行って良かった。
今日の朝は野菜炒め定食。昼は300円のなんだかよくわからない丼(豚バラ肉とか卵とか野菜とか色々入ってる。)

音楽映画のホームページを制作したりで事務的な事を色々。

その後はどうしたっけ。

赤れんが倉庫近くの移民資料館に行って、移民について勉強。

夜はバンカートでボイスパフォーマンーウイリアムさんのイベント。彼は移民の子孫でした。

参加者でひたすら母音+M N
今日のようなワークショップを入口にして色々発展できそうな内容だった。

投稿者 taro : 09:44 | コメント (0)